俺に解るように説明する "Armory Engine" 入門+

ゲームエンジン Armory Engine (Armory3D) の使い方を手探りで学んで入門しようって感じかな。

P5.エアホッケー.12「YOU WIN / YOU LOSE」

f:id:ore2wakaru:20190521221158p:plain

パックの初期挙動が単調なうちにゲームオーバー処理(どっちか10点取った方が勝ち)を追加しておきたい。パックが出ていく方向がランダムになっちゃうと、意図的にゴールさせて確認出来なくなるからな。今のうちだ。

続きを読む

P6.ねぇ、アリシアちゃん☆.00「イントロ」

f:id:ore2wakaru:20190519184839p:plain

次はサードパーソン(3rd person)ゲーでもと思ってるんだ。簡単なやつ。だが、Blenderで3Dモデルを自作するのはまずもって無理なので、どっかから持ってくる必要があるわけだが、、、なんか持ってくるもの、、、マズッたか?

続きを読む

P5.エアホッケー.10「ノードピン(ソケット)の色」

f:id:ore2wakaru:20190518010456p:plain

色つながりということで、ノードピン(ソケット)の色の話。もっと前にやっておくべきだったかもなー。あー、もっと前にやってたことにしちゃおうかな。日付を変えて再投稿すればいいだけだし。。。

続きを読む

P5.エアホッケー.09「ノードに色」

f:id:ore2wakaru:20190517013311p:plain

処理をイベントでガンガン飛ばしているので、ちょっと時間が経つと、「このイベントはどこから来てるんだろ?」とか「このイベントはどこへ行くんだか?」といったことが起こるはず。そうならない様、ノードに色でも付けておこうか。

続きを読む

P5.エアホッケー.08「PUSH SPACE KEY 点滅」

f:id:ore2wakaru:20190514234439p:plain

実は「パックを出すにはスペースキーを押す」ってことをプレイヤーに知らせないと、永遠にゲーム画面を眺めているだけになっちゃう。だから、上の図のようにパックが無い時は、画面中央位に「PUSH SPACE KEY」と表示させる。コレで分かるだろ。で、ただ表示させるだけじゃつまらないので、Alternateノードをうまく使ってチカチカ点滅してるにする。

続きを読む

P5.エアホッケー.07「UI追加」

f:id:ore2wakaru:20190514134020p:plain

UI、やっておくか。キャンバスにテキスト置くだけだし。で、UI では Trait はオブジェクトに付けるんじゃなくて、シーンに付けること。これが注意点だったよな。

続きを読む