俺に解るように説明する "Armory Engine" 入門+

ゲームエンジン Armory Engine (Armory3D) の使い方を手探りで学んで入門しようって感じかな。

はじめに

f:id:ore2wakaru:20181226164156p:plain

がっつり Blender の機能を利用しちゃうゲームエンジン、その名も Armory 3D Game Engine。こいつはスゴイらしいぞ! どーせ途中で止めると思うけど・・・入門・・・使い方とか・・・やってみる。

何これ?

ゲームエンジンなんだけど、なんとあの有名な何でも出来ちゃう 3DCG ソフト Blender に統合しちゃった感じのものらしい。Blender のアドオンってやつ? で、こいつ Armory は昔 Blender に内蔵されていた BGE(Blender Game Engine)っていうゲームエンジンと比べると比較にならないくらい優秀なゲームエンジンらしいぞ。いいんじゃない。

3D専用っぽいけど、どんな感じなのかは YouTube で見てみて。

なぜ?

これも Godot みたいにフリーでオープンだから。ロイヤリティーが発生しない。いいね。

あと、ゲーム作るのにどのゲームエンジンを使う事になっても、結局3Dモデルは Blender を通すことになるでしょ。俺みたいな貧乏人なら当然のことだよね。で、Blender を一旦経由させてから使ってるゲームエンジンへ持っていく。これってメンドクサイじゃん。Blenderだけで事が済むんなら、その方が楽。ま、そういうのもある。

方針>

Armory には、Blender のバージョンが 2.79 用のと 2.80 用のと2つある。これは一応 Blender のアドオンだからね。で、Blender の 2.80 はまだベータなのでいまいち不安定なんだけど、俺は 2.80 系のを使っていく。新しいBlender に早く慣れておきたいじゃん。

利用するスクリプトHaxe(へクス)って言うのを使うらしい。全然そんなん知らん、初耳や。だけど、ヴィジュアルスクリプトでもいけるらしい。Haxe は難しそうなんで、最初はヴィジュアルスクリプトを中心にやろうと思う。だけどたぶん両方やる。

とにかくまずは、「Hello World」からだ。

俺の環境

相変わらずおんぼろPCやー。


 では、次回ダウンロードとインストール。